シンプルデザインの口コミや評判

公開日:2022/12/15   最終更新日:2022/12/09

シンプルデザインの画像
シンプルデザイン(家事代行専門シンプルデザイン)
住所:東京都多摩市落合1-3-6-9F
TEL:042-371-1448

コンセルジュを配備するというシステムを採用し、よりお客さんの要望に応えられるよう徹底しています。料理の下ごしらえや洗濯物をたたむなどの作業も頼めるため、家に帰ったあとにやる必要がなくなる分、自分や家族との時間を作りやすくなったり、一日の家事全般をすべて任せたりと、ライフスタイルに合わせて利用できるサービスも充実です。

専任のコンシェルジュが担当する安心感

ひとり暮らしや夫婦、両親が共働きの場合は誰も自宅にいないこともあるため、スタッフがひとりで自宅で作業をするという形になります。そうなると、誰も自宅にいない時間はどんな感じなのか不安になったり、セキュリティ面も心配になったりする方もいるでしょう。

そのような不安や心配を解消するために、シンプルデザインではほかの企業ではあまりないコンセルジュを配備するというシステムを採用しています。サービスを開始する前に実施している無料相談の際に、作業についての不明な点や要望などなんでもコンセルジュに相談できるので、家にいない時間もスタッフの動きが把握できて安心です。

サービスの開始後も変わらずに、お客さんやスタッフのサポートをコンセルジュが行ううえ、スタッフが担当制になっているのも安心感がある要素のひとつでもあります。お客さんの要望により応えることに重きを置いているからこそ、満足度の高いサービスが提供できるのです。不安や心配な部分はどんな細かいことでも質問をし、納得したうえで利用するようにしましょう。

プライバシー保護・セキュリティ対策

どのような保護、対策を実施しているのか説明します。

プライバシー保護の場合

お客さんの自宅で作業をするという自覚を持ちながら仕事をしています。自宅で見た私物や貴重品、個人の大事な情報などについては、外部に絶対に持ち出すことのないように徹底的に教育を行い、お客さんのプライバシーを守ることについての誓約書をしっかりと交わします。

お客さんの中には家事代行サービスを利用していることを近所や周りに知られたくないと思う場合もあるため、サービス開始と終了の際にスタッフからコンシェルジュへ電話で報告をし、その報告も最寄りの駅やバス停など自宅から離れた場所で行うようにしたり、スタッフがインターホンを押す際にはサービスを利用していることは伝えないように徹底したりと、つねに注意をし配慮をしているので安心です。当たり前のことですが、お客さんとの信頼関係がもっとも大事になるため、誓約書を書くなどのひと手間や細かい気づかいをおろそかにはしません。

セキュリティ対策の場合

もっとも重要なものである自宅の鍵はスタッフが大切に管理をし、作業が終了した際は窓や勝手口などの鍵がしっかりとかかっているか、部屋の電気はすべて消しているか、玄関のドアはきちんと施錠しているかなど何度も確認をするよう心がけています。また、お客さんから入らないようにいわれている部屋の確認はしないうえ、入ることもしません。

お客さんが自宅にいない際、電話がかかってきたりインターホンが鳴ったりしても出ませんが、事前に出てほしい、代わりに荷物を受け取ってほしいなどの要望がある場合だけ対応することも可能です。知らない人に大切な鍵を預けたり、プライバシーにも関わる部屋へ入らないか不安な部分もあるかもしれませんが、そのような不安もなく仕事に行ったり用事を済ませたりできるように、スタッフへの教育を徹底しているため安心してください。

なぜ無料相談を行っているのか

お客さんの要望をしっかりと理解するため電話やメールのやり取りで終わらせず、コンシェルジュが自宅に訪問し、お客さんの要望や心配点などを聞く無料相談を行っています。実際に会って話を聞いたほうがより要望や心配点の確認を親身になってできるうえ、部屋の間取りや配置などを事前に確認することで、当日の作業をスムーズに行えるメリットが生まれやすいです。

また実施しているお試しサービスは作業する当日と同じような流れで行うため、どの部屋にどのくらいの時間を使い、どんな作業工程を組むかなどの準備や流れを事前に確認したり、当日に必要な道具だけを当日に揃えられたりするので効率よく作業ができます。

定期サービスを利用するとなった場合、お試しサービスで気づいた点や活かせる点などを見つけ、今後の丁寧な作業につなげていくためにも、まずは無料相談を通じながらお客さんの話を聞くことを一番に心がけています。このような仕事はなによりお客さんとの信頼関係が大事になってくるため、入念な打ち合わせを欠かすことはできません。

まとめ

自分や家族以外の人に家のことを任るのは心配だったり、何か起きないか不安に思ったりする部分もあるかもしれませんが、そんな心配や不安を解消するためにホテルでは当たり前にいるコンセルジュを配備するというシステムを採用したり、要望に応えるために無料相談を行ったりするなど、お客さんとのコミュニケーションを大事にしているからこそ、サービス面でもさまざまな意見を活かしていけるため、きっと最初は感じるかも知れない心配や不安も解消できるでしょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

共働き世帯が増えたこともあり、家事代行サービスは近年ますます注目されています。実際に利用している人は、どれくらいの頻度で依頼しているのでしょうか。そこで今回の記事では、家事代行の利用頻度や費

続きを読む

共働き家庭を中心に人気が高まっている家事代行サービスですが、利用方法には2種類あります。1回ずつ依頼する「スポットプラン」と月に何回もしくは週に何回と決めて依頼する「定期利用プラン」です。今

続きを読む

家事を頼みたいけれど、聞きなじみのある「家政婦」と、最近よく聞く「家事代行サービス」とは何が違うのでしょうか?本記事では、このような疑問を全て解決していきます。家政婦と家事代行のメリット・デ

続きを読む

「家事代行サービスに興味はあるけれど、一体いくらかかるの?」と考える方も多いのではないでしょうか。家事代行サービスの料金は、会社やプランによってさまざまです。そのため一概に比較するのは難しい

続きを読む

家事代行サービス業者を初めて利用する際は、どの程度の金額が必要となるのか想像がつかないという人も多いでしょう。家事代行サービスの利用料金は依頼回数やプランによっても異なるため、事前におおまか

続きを読む

家事代行サービスは頼んでみたいけど、トラブルがあったらどうしようと気になっているという方や、いまだに依頼したことのない方が多いのではないでしょうか。この記事では、家事代行サービスで起こりうる

続きを読む

皆さんは、家事代行サービスと家政婦の違いをご存じですか?多忙なので家事をしてくれる人を頼みたい、高齢になる親のことが心配だから人を手配したいなど、代行を頼みたい理由はさまざまあります。この記

続きを読む

日々の生活の中でどうしてもやらなければならない家事ですが、夫婦共働き、子育てなどによって家事に割ける時間には限りがあります。かといって放っておいては家事がたまる一方です。そこで利用をおすすめ

続きを読む

仕事や育児、共働きなどで家のことをする時間が作れなかったり、毎日が忙しくて時間をかけた家事がなかなかできなかったりする場合などに便利なのが家事代行サービスです。掃除や洗濯が一般的ですが、料理

続きを読む

家事ュアル 住所:東京都町田市 TEL:080-5983-2745 お手伝いを頼むほどでもないけれど、少しの家事を手伝ってほしいという方もたくさんいるでしょう。本記事では、ちょっとした家事の

続きを読む